如月(きさらぎ)のご案内

今日から2月ですね。

2月は「如月」ともいいまして、まだ寒いので衣(きぬ)を更に羽織ることから「衣更着(きさらぎ)」となった説や、草木生えるので「生更木(きさらぎ)」、草木の芽が張り出すので「草木張り月(くさきはりづき)」が転じたと様々な説がございます。




もうすぐ立春(2月4日)でもありますが、あまりに寒くてまだまだ春が来るとは思えないですね(笑)。

そんな中、春への期待感をやさしく高めてくれるのが「梅の花」です。




私は桜の花も好きですが、寒さの中いち早く春を伝える薫り高い梅の花も大好きです。



寒くともにこにこと素敵な花を咲かせる「梅の花」に、どうぞ会いに行ってやって下さい(笑)。


本日2月1日から、「Kaiunダイアリーセミナー2017」の募集受付がはじまりました。

よろしくお願い致します(^^)。


詳しくはホームページの、「Kaiunダイアリーセミナー2017」欄をご覧下さい。

暮らしと風のかたち

こよみ暮らしとインテリアのアドバイザーmiyakoのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000