こんにちは2018年 ~ 後編 ~
昨年ご紹介出来なかった出来事を、「こんにちは2018年」と題して紹介させて頂く後編です。
昨年、久し振りに東京に参りました(^-^)
銀座エルメスのウィンドウです。
店内は撮影禁止ですが、家具やファブリックそれに壁紙まで揃ってます。
エルメスのデザインワールドが楽しめました(^-^)
銀座コマツビルの案内プレートです。
このビルの屋上には、奈良県の大神(おおみわ)神社より分祀(ぶんし)された三輪神社がございます。
神聖な三ツ鳥居です。
鳥居の右側に手水鉢がございます。
由緒ある京都の太閤石でつくられたものだそうです。
ひとやすみ出来るベンチもございます(^-^)
参道となっている三和土(たたき)は、昔ながらの手法で、泰明小学校の生徒さん達と共同でつくられたそうです。
素敵ですね(^-^)
そして、とても話題になりました銀座シックスです。
銀座シックスの床カーペットの一部です。
話題の商業ビルは、テクスチャーのひとつひとつに、とても神経をはらっているのが感じられます(^-^)
2018年のテーマには「感性」や「芸術」そして「神社」がございます。
銀座には2018年のテーマがぎっしり詰まっているようです(^-^)
0コメント