幸運のモチーフ

風水には幸運のモチーフがあるのですが、その代表格に『鳥』がよくあげられます。

幸せや平和をもたらすシンボルとしても親しまれてますので、ご納得頂きやすいのではないでしょうか。

『鳥』をシンボルにした、悪の秘密結社もあったような・・・(笑)。

いずれにしても、『鳥』は幸せや成功を願うモチーフとして親しまれてきたのは間違いなさそうです。

写真は滋賀県高島市の、今津港フェリー乗り場の近くにあったマンホールです。

マンホールもデザイン目線で観察しますと地域性が出て面白いのですが、今回は伏せさせて頂きます。



琵琶湖に浮かぶ神様の島、「竹生島」へお参りに出向いた時に見つけました。



神様の島に出向く途中で幸運のモチーフに出会えた事で、勘違いでも「神様に歓迎されている」と気持ちも弾みます。

実際この日は、とても充実したお参りでした。

このマンホールをデザインした方、このデザインを承認して下さった高島市にも感謝したくなります。



こうゆう小さな事に喜びを感じるのは、風水を知ればこそです。

皆様のお近くにも、意外と幸運のモチーフがにっこりと笑っているかもしれません





暮らしと風のかたち

こよみ暮らしとインテリアのアドバイザーmiyakoのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000