少ないアイテムで暮らす ~ スキンケア ~

 

「整理収納」や「断捨離」が、暮らしの学習科目としてすっかり定着してきましたね。
「買わなくてはいけない」と思われるモノが増えた為に、モノが増えてきたのは仕方がない事だと思います。
そんな「買わなくてはいけないモノ」を疑う事から、私の暮らしのシンプル化がはじまりました。
今回は「スキンケア」です。

 

 
3年程前から「肌断食」をしております。
「肌断食」というのは、化粧水や美容液を使用せずメイクもやめるという、女性にとっては勇気のいる肌改善の方法です。

メイクをやめる事は非常に難しいのですが、現在使用しているスキンケアアイテムは「石鹸とハーブオイル」時々「繭玉」です。

  

 

イラストをご覧下さい。
以前はこのイラストのアイテム数は常にあったと思います。
それに意外とスペースを取られていたのです。
好みではないデザインもありましたが、今ではそんな事に不満を持つ必要もなくなりました。
ゴミも減りましたので、私には「肌断食」はメリットの方が多く有難い方法でした。
 
 
肝心の効果ですが、費用対効果は高いと思います。
私には合っているスキンケアだったようです。
ご縁が出来ましたら、私の肌を観察してみて下さい。
FSCAに掲載している写真は、撮影用メイクをしておりますのでよろしくお願いします(笑)。
 
 
「石鹸で落とせるファンデーション」に限定されるのが難点ですが、意外と増えてきましたので今後も心配はいらないと思っています。

 
ちなみに「肌断食」の参考書は、平野卿子さんの著書『肌断食 ~スキンケアやめました~ 』です。
ご興味を持たれ方は、この本をお読み頂ければと思います。
何度も挫折しそうになりましたが、著者も同じ思いをされ日記形式で楽しく綴って下さって読み返しては思い直しました。

  

 
ただ、最終的に本の通りのアイテムにはしておりません。
「無添加石鹸」も使用しておりません。
「香り」を楽しむ要素を捨てられないからです(笑)。
別のストレスを生み出しても仕方がないと思っています。
自分にとって何が良いかを取捨選択するのは、スキンケアに限らず全てに通じる事だと思います。



ラッシュの柑橘系の香りの石鹸です。いい香りです。

天然由来成分が多くて良いのですが、もう少し安くしてほしいです(笑)。

この写真のお品は、有難いことにプレゼントして頂きました。 ありがとうございました(笑)。



暮らしと風のかたち

こよみ暮らしとインテリアのアドバイザーmiyakoのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000