デザインと平和


兵庫県神戸市中央区にございます、デザイン・クリエイティブセンター神戸「KIITO(キート)」という施設に参りました。
「ミラノサローネ2017 -世界のデザインスクール最新動向-」という、国際家具見本市ミラノサローネの報告セミナーを受講するためです。

ミラノサローネは、企業や有名デザイン事務所の出展ばかりではございません。

デザイン学校の出展もあり、その時期の情勢をダイレクトに表現したデザインも発表されています。

ミラノサローネへの来場者は年々増えているようですが、日本も含めてアジアからの来場が増えているようです。



さて、現在ヨーロッパはとても不安定な情勢です。

仕事を失う可能性、食料が手に入らなくなる可能性・・そうゆう可能性の背景が学生達のデザインに分かりやすく表現されているスライド写真には、切なさと今の私自身の有難さを感じます。



風水では美しいデザインを見ることの大切さをお伝えしておりますが、美しいデザインを堪能できる環境は既に幸せな環境なのかもしれません。

企業関係のデザインで多く見られた色は、落ち着いたグリーンとオレンジです。
万華鏡写真はミラノサローネとは関係ございませんが、近い色のイメージとしてピックアップいたしました。
明るい色ではなく、食料を連想させる色を企業デザインらしく表現しておりました。


色は正直ですね。


そして、「平和」にありがとうございます(^-^)。

KITTO内のカフェです。

ひとりでじっくりと過ごしたい時におすすめです(^-^)。

暮らしと風のかたち

こよみ暮らしとインテリアのアドバイザーmiyakoのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000