変化する旅路 ~ 前編 ~
鳥取県西伯郡にございます、大神山神社に再び行って参りました。
スーパーパワーチャージデーに、お礼参りも兼ねて計画を致しました。
小さなお見送りに癒されての出発です(^-^)
岡山駅で「特急やくも」に乗り換え、午前中には米子駅へ到着という算段でしたが、前日の大雨で大惨事が起こり「特急やくも」は夕方まで発車見送りとなってしまいました。
「夕方まで」とは恐れ入りました。
「普通列車とバス」という振替案内を頂きましたが、何だか面倒です。
以前の私なら「神様に嫌がられたぁ」とメソメソ気分でございましたが、風水を学ぶにつれ気持ちが変わっていった今の私は、「これは何かのメッセージに違いない」と切り替える事に致しました。
そうして思いたったのが「吉備津彦神社」へのお礼参りです。
既に2回は参拝させて頂いているにも関わらず、どうして旅行計画中に思い出せなかったのだろうと落ち込みましたが、こうして参拝するチャンスを頂く幸運を頂きました(^-^)
吉備線のホームに向かい出発です。
さて、神社最寄り駅の備前一宮駅に到着した頃、とてもお腹が空いてしまった私は、ご縁のなかった古民家カフェでのランチを思いつきました。
ある時は定休日、ある時は貸切りでなかなかご縁を頂けなかったカフェでございましたが、今回は一番乗りです(^-^)
こちらです。
素敵なティーカップが並んでいます。
ファイヤーキングのマクドナルドカップです。
かわいいですね(^-^)
美しいステンドグラス。
こちらの席でランチを頂く事に致しました。
なんと学習机です。
祖母のお家に遊びにきた気持ちになります(^-^)
素敵なポットには、ほうじ茶が入っているという嬉しい驚き。
これで750円です。
普通はお吸い物ですが。
彩りが素敵なカボチャのスープです。
蓋の裏まで楽しませて下さいます(^-^)
お玄関には美しい水彩画。
本日のメッセージも頂いたような気分です。
また、ご縁を頂けますように(^-^)
吉備津彦神社様、御無沙汰をしておりました。
小さなお出迎えを頂きました(^-^)
おみくじは「大吉」。
「これまでの努力や、あなたらしいふるまいが広い評価を得て引く手もあまたに。
うぬぼれることなく、ひとつひとつのご縁を大切にこの先につないでいきましょう。」
ありがとうございました(ノ_<。)
無事に米子に到着しホテルのフロントの方に、「本日は広めのお部屋をご用意致しました」という嬉しいお言葉(^-^)
「起きる事には訳がある」
そんな言葉がめぐる一日でございました。
後半に続きます。
良ろしければ前回の鳥取旅行記もお読み下さい(^-^)
0コメント